安全に楽しくご利用いただくために下記の事項を守り、飼い主様同士お互いに譲り合ってご利用ください。
ルールをお守りいただけない方はご利用をお断りする場合があります。
「場内(駐車場、カフェ含む当施設全エリア)での事故等については飼い主の自己責任とさせていただきます。飼い主同士のトラブルが発生した場合には当事者間で解決してください。」
1) 次の犬はご入場できません。
・飼い主がコントロールできない犬
・凶暴性のある犬 ・発情期中のメス犬
・伝染性の病気の犬 ・生後6カ月未満のパピー犬
・5種以上の混合ワクチン未接種/狂犬病予防接種を受けていない犬
(一年以内の証明書提示必須)
・5種以上の混合ワクチン接種/狂犬病予防接種日より3日以上経過していない犬
2) 愛犬を連れていない方は入場できません。
3) 同伴できる頭数は飼い主1人につき2頭までとさせていただきます。それ以上の場合は、事前にお電話にてご相談ください。事前のご相談がない場合、ご遠慮いただく場合があります。
4) 当ドッグランでは小さなお子様がいらっしゃるご家族でもご利用ができるように、年齢制限は設けておりません。
小さいお子様をお連れのお客様は、お子様から目を離さないようお願いいたします。
大声を出す・突然触る等、犬を驚かせるような行為は、犬を興奮させてしまい、トラブルにつながるため禁止とさせていただきます。
スタッフが危険と判断した場合、退場していただく場合がございますので、予めご了承ください。
5) 初回ご利用時または前回接種日から1年以上経過されており、狂犬病および5種以上の混合ワクチンの接種証明書の確認ができない方はご入場をお断りさせていただきます。
6) 抗体検査表のみでのランの入場はできません。(カフェは入店可)
※抗体検査表(1年以内)+狂犬病予防接種証明書(1年以内)+獣医師による猶予証明書 が有ればご利用頂けます。
7) 当ラン所属ドッグトレーナーの判断により、以下の場合はご入場をお断りさせていただきます。
・ランの利用が犬の健康を害する(症状悪化など)と判断した場合
・興奮状態が収まらず、他の犬に悪影響が出ると判断した場合
その他の場合においてもご入場をお断りさせて頂く事がございますので、あらかじめご了承ください。
1) 当施設は屋外のため、土埃や、落ち葉等で汚れる場合がございます。入場後(時間に関係なく)それらによる返金等の請求は応じかねますので予めご了承ください。
2) 入場後(時間に関係なく)お客様同士やワンちゃん同士のトラブルでの返金等に関しましては、致しかねますので予めご了承ください。
3) ドッグランに入場ができない犬種または証明書のご提示が頂けない犬をお連れのお客様は、場内のオープンテラスもご利用頂けません。
4) オープンテラスを利用する際は、必ずリードを着用してください。必要な方は備え付けのフックにリードを繋いでご利用ください。
5) オープンテラスにてカフェメニューをご飲食される場合にはカフェ内にてご注文を頂き、準備が出来次第呼出札にてコール致しますので、カフェ内で商品のお受取りをお願い致します。
6) 出入口の二重扉は同時に開かないようにご注意ください。
7) 愛犬と一緒に入退場し、愛犬の行動を監視してください。また、ラン内に愛犬・お子様のみを残さないでください。
8) 基本ラン内ではリードを外してください。(リードを付けたままの利用は危険です。)
9) 入場の時や、愛犬が興奮している時はリードを付けてください。
10) ドッグラン内ではトラブルや喧嘩・緊急事態の際、愛犬を速やかに掴む場所を確保する為、首輪もしくはハーネスを必ず着用して下さい。
11) 追突事故などにあわないように他犬の行動にも注意してください。
12) 万一、犬同士の喧嘩が発生した場合には、飼い主は身の安全に注意の上対処してください。また他の犬の飼い主は愛犬が喧嘩に参加しないようコントロールするなど、喧嘩の鎮静化にご協力ください。
13) 愛犬が他の犬にマウンティングした場合は速やかに引き離してください。
14) 愛犬が他の犬を必要以上に追い掛け回す行為をした場合は速やかに引き離してください。
15) 体格が異なる犬がいる場合は事故のリスクが高まりますので、「全犬種利用可」エリアで大型犬が遊ぶ場合、小型犬は「小型犬専用」エリアで遊ぶなど、安全に配慮してご利用ください。
16) お子様の行動は保護者の方が責任をもって管理し、事故やトラブルがないようにご注意ください。
17) トラブルや事故防止の為、以下の行為は禁止します。
・おもちゃの利用(テニスボール未満のサイズのもの) ・場内での食事、喫煙
・愛犬への給餌(えさ/おやつ)・他の犬への迷惑、暴力行為
・大声を出す、犬を追いかける等の行為
・飼い主の許可なく勝手に他の犬に触れたり、写真を撮る行為
18) おしっこをした場合は各所に設置しています消臭液を撒いてください。
19) 愛犬のウンチは、飼い主が拾って場内のウンチ専用ゴミ箱にお捨てください。
20) フェンスの高さは基本1.5mとなっております。一部低い箇所もありますので飛び越えないよう注意してください。
21) フェンスの外に逃避した場合の事故に関しても責任を負いかねます。
22) ドッグラン施設内では屋内外問わず、紙たばこ・電子タバコ共に禁煙となります。
23) その他、マナーの向上にご協力ください。
危険行為が発生した場合には当ランスタッフが止めに入りますので予め御了承下さい。
なお、ドッグラン以外の場所では必ずリードをつけ、愛犬から目を離さないように注意し、ウンチの不始末や喧嘩など他の犬やご利用者の迷惑とならないようにご配慮くださいますようお願いいたします。